NPO法人フードバンクぎふ
年間扱う食品は40t以上。食品ロス問題も抱える今の社会に、どうしても必要な活動なのですが、継続するためには人とお金が必要です。
NPO法人つむぎの森
つむぎの森は、「ひとりぼっちを作らない、みんな違ってみんな楽しい」を合言葉に、大人も子供も生きづらさや障害を持つ人もそれぞれの特性を生かした活動を行っています。
NPO法人 心をつなぐホースセラピー ぐりん・はあと
生きづらさを感じている子どもやその親さんが、居心地のよさを感じられる体験・居場所・拠り所づくりをしています。
得られる刺激によって、心身ともに元気になられることを願っています。
NPO法人 仕事工房ポポロ
子ども、若者とその家族や孤立しがちな人の立場からさまざまな活動を展開しています。
活動を始めて30年目、岐阜県全域にネットワークを広げる活動にも奮闘中。
岐阜キッズな(絆)支援室
様々な困難をもつ子ども達の学習支援を始めて10年以上たちました。小学生の頃から関わった子ども達が成人式を迎えるまで立派に成長しました。子ども達に寄り添って、地域で長期間温かく見守ることは、大きな喜びがあります。一緒に活動しましょう。
COCOiRO
発達特性の「こだわり」を活かした木工教室を毎月4回開催しています。「できた」ということを増やしていくことで、自信を持ち、学業や仕事に繋げることができています。
ぎなんプレーパークの会
岐南町で“もっと外遊びを!”と、遊び、学び、成長し、元気になれる場づくりをおこなっています。毎月第1土曜日は、町内でプレーパークを開催。他、単発イベントや講演会、勉強会なども企画運営しています。出張プレーパークの開催やご相談もお受けいたします。
地域たすけあいの会
可児市で毎週土曜日にこども食堂・フードパントリーを開催しています。
毎日夕方に居場所活動と食糧支援を行っています。
誰でも気軽に参加することができます。
NPO法人 風の時代の学校
学校に行きたくても行けない、そんな子どもが増えています。今この時も、もがき苦しんでいる子どもたちに希望の光を届けたい。「そら風スクール」は、安心して過ごし、学び、育ち合える場を提供しています。